yakuto2006-04-26

カメ達の夏バージョン飼育に向け、日々こまごまとしたことを(少しずつ)しているのですが・・・明日、明後日にでも夏バージョン飼育にするつもりです。
この冬は森羅以外が大きくなりました。森羅は男の子で、甲長(甲羅の長さ)が78ミリ頃から成長が極端に鈍くなりました。
森羅
森羅 posted from フォト蔵
ゴビウス発行の「まみずにすむカメの現状と未来」を読むと(ニホンイシガメの場合ですよ){甲長が80ミリほどになるとオスは性成熟し、以後の成長速度は遅くなります}と書いてあり、なるほどです。(こういう細かいことはカメの飼育書を読んでもなかなか書いていないのですよ)そして自然界では(個体差はあるでしょうが)約3年ほどで80ミリ前後になるんだそうです。森羅は1年で80ミリ。越冬飼育期間があったとはいえ・・早いなぁ。飼い主の責任というか、飼育方法で急成長してしまう良い例です。
プンタ
プンタ posted from フォト蔵
「まみずにすむカメの現状と未来」という本は素晴らしいです。カメ飼いなら一冊は持っておくべき本かもしれんです。とくに(たぶんゴビウスに勤めておられる)寺岡さんという人の文章には感じ入ってしまいました。次にゴビウス(島根県にある)に行く時は是非、色々とお話をしたい方だなぁ・・。
ゴビウスのニホンイシガメさんとクサガメさん
ゴビウスのニホンイシガメさんとクサガメさん posted from フォト蔵
ええと、ゴビウスについては(また先延ばしになるけど)改めて書きます。「まみずにすむカメの現状と未来」については、うちのカメや他のカメさんの話を書く時ちょくちょくご登場願うと思います。
カメと言えば(急に思い出したんですけど)足摺岬に行った時にでっかいカメさんがいたことを思い出しました。寺(あれは八十八箇所の札所の一つだったな)の境内にでっかいカメの像があったんですよ。写真を撮った記憶もあるけど・・・グッチャグッチャになっていて、みつからないだろうなぁ。足摺岬には二度行ったことがあるのですが(我が家からはすご〜く遠いんですけど、何度でも行きたい場所のひとつである)二度ともジョン万次郎像もカメ像も見たのでカメがいたのは間違いない。もしかしたらカメにまつわるお守りとかあったんだろうか・・。

昨日は尼崎のJR脱線事故から一年目。個人的にとても身近な出来事で何か書かねば・・と思ったのですが、まだまだ言葉にすることができません。なので{ブログをアップしない}という日にしました。